Print Friendly and PDF
【被爆前の長崎の写真】スライド教材を公開
2022年7月27日

被爆前の長崎の日常

長崎大学核兵器廃絶研究センターと国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館は、「被爆の実相の伝承」のオンライン化・デジタル化事業を進めてきました。昨年7月からは事業の取り組みの一環として、被爆前の長崎の様子を捉えた写真を募集し、これまで6000枚を超える写真を提供いただいています。

この度、提供いただいた写真と提供者からの聞き取りをもとに、学校現場で活用いただくための「スライド教材」を作成しました。教材は教育目的であればどなたでもご利用いただけます。

◆ スライド教材 被爆前の長崎の日常「長崎中心部エリアの暮らし」(改訂2版:PDF)
◆ スライド教材 被爆前の長崎の日常「当時の学生の暮らし」(改訂2版:PDF)

今後、さらにスライド教材を増やしていく予定です。さらによいものを作成して行くために、こちらからアンケートへのご協力をお願いします。

また、引き続き、被爆前の長崎の日常がわかる写真を募集しています。提供いただける方は以下に問い合わせのほどよろしくお願いします。

〈問い合せ先〉
長崎大学核兵器廃絶研究センター(RECNA) 担当: 林田
電 話: 080-8040-3656 ※でられない場合、折り返し連絡いたします
メール: hayashida-m@nagasaki-u.ac.jp / FAX: 095-819-2165
※ メール / FAX 記載事項
件名:「写真募集について」
本文: 氏名・連絡先(電話番号、メール)・写真に関する簡単な情報

これまでの写真や詳細については こちら をご覧ください。

 


Category お知らせ

このページのトップへ

月別アーカイブ

  • 第3回オピニオン賞
  • nu-nea_project2021-2023
  • 北東アジアの平和と安全保障に関するパネル(PSNA)
  • J-PAND
  • RECNA図書
  • 「被爆の実相の伝承」のオンライン化・デジタル化事業ウェブサイト
  • YouTube共通チャンネル
  • YouTubeユース動画再生リスト
  • 世界の核弾頭データ
  • 世界の核物質データ
  • ニューズレター
  • ポリシーペーパー
  • レクナの目
  • Monitor BLOG
  • 市民データベース
  • 核兵器廃絶長崎連絡協議会
  • ナガサキ・ユース代表団
  • RECNAアクセス