Print Friendly and PDF
ナガサキ・ユース代表団2018活動レポートを公開
2018年9月21日

ナガサキ・ユース代表団 2018活動レポート vol.6 を公開しました!

Youth Logo

2018年度は、公募で選ばれた長崎の大学生及び大学院生8名が、ナガサキ・ユース代表団第6期生として、ジュネーブの国連欧州本部で開催された『2020年核不拡散条約(NPT)再検討会議第2回準備委員会』への参加を中心に、様々な活動を行いました。『ナガサキ・ユース代表団2018活動レポート:BE THE BRIDGE!』を是非ご覧ください。

レポートの全文は こちら

サイドイベントで上映したショートフィルム(短編動画)

動画は3つのパートで構成されています。パート1には、「長崎という被爆の歴史を持つ場所に住む若者は核兵器について何を思っているのか」そのリアルな想いを収録、パート2では、当時爆心地から700mで被爆した池田氏へのインタビュー内容(当時の状況、今の核兵器をめぐる問題について、若者に対して思うこと)と核兵器の数を視聴覚的に体験できるBB弾によるシミュレーションを収録、パート3では、被爆者の想いや核兵器の数を知った上で若者が「核兵器廃絶に向けて何ができるのか」を考え、回答した様子を収録しました。

サイドイベントでショートフィルムを上映した際、参加してくれた各国政府関係者や海外の若者及びNGO職員に「自分にとって核とは」「核兵器廃絶に向けて何ができるのか」の2つの質問を行い、その回答をアート作品にしました。世界には2つの質問に対して様々な答えがあふれており、その部分は色紙で表現しました。同時にそうしたアプローチや発想、考え方が違っても同じゴール(核兵器廃絶)に向かって伸びてゆくこれからの未来を、木として表現しました。

希望の木
希望の木

 


【お問い合わせ】
〒852-8521 長崎市文教町1-14(長崎大学核兵器廃絶研究センター内)
TEL:095-819-2252  FAX:095-819-2165
核兵器廃絶長崎連絡協議会事務局(PCU-NC)


Category お知らせ

このページのトップへ

月別アーカイブ

  • nu-nea_project2021-2023
  • 北東アジアの平和と安全保障に関するパネル(PSNA)
  • J-PAND
  • RECNA図書
  • 「被爆の実相の伝承」のオンライン化・デジタル化事業ウェブサイト
  • 第2回オピニオン賞
  • YouTube共通チャンネル
  • YouTubeユース動画再生リスト
  • 世界の核弾頭データ
  • 世界の核物質データ
  • ニューズレター
  • ポリシーペーパー
  • レクナの目
  • Monitor BLOG
  • 市民データベース
  • 核兵器廃絶長崎連絡協議会
  • ナガサキ・ユース代表団
  • RECNAアクセス