2024年9月25日
第3回「核なき未来」オピニオン賞 受賞式 を開催 [ENG]

長崎大学核兵器廃絶研究センター(RECNA)は、募集した 第3回「核なき未来」に関するオピニオン のU-20の部 (16歳以上20歳未満)とU-30の部 (20歳以上30歳未満) それぞれで、最優秀賞、優秀賞各1名を発表し、授賞式を行いました。
青来有一審査委員長は、全体講評のなかで、「それぞれの視点で核兵器廃絶への思いが書かれていた。核兵器とは何かを問い直す機会になれば」と述べました。
なお、受賞作のうち最優秀作の2編は、2024年9月22日付長崎新聞の本紙に全文が掲載されました。( こちら は同紙電子版の記事)
【 第3回「核なき未来」オピニオン賞 授賞式 】
 |
|
 |
| 授賞式出席者の集合写真 |
|
取材に応じる受賞者 |
| |
|
| 日 時: |
2024年9月21日(土)13:00~14:00
(取材対応 14:00~14:30)
|
| 場 所: |
長崎大学 核兵器廃絶研究センター1階 会議室 |
| 次 第: |
(司会:中村 桂子 RECNA准教授)
1.開会挨拶: 吉田 文彦 RECNAセンター長・教授
2.受賞者発表・授与式・受賞者スピーチ
・U-20の部
優秀賞者発表・賞状、盾授与: 青来 有一 審査委員長
優秀賞者スピーチ 小川 朋子さん (オンライン)
最優秀賞者発表・賞状、盾授与: 青来 審査委員長
最優秀賞者スピーチ 石山 力輝さん(オンライン)
・U-30の部
優秀賞者発表・賞状、盾授与: 青来 審査委員長
優秀賞者スピーチ 岡本 沙紀さん(オンライン)
最優秀賞者発表・賞状、盾授与: 青来 審査委員長
最優秀賞者スピーチ 西山 厚人さん
3.全体講評: 青来 有一 審査委員長
4.審査委員コメント:
山田 貴己 客員教授、村上 文音さん、
畠山 澄子さん(オンライン)、中村 涼香さん(オンライン)
5.写真撮影
|
| 取材対応: |
青来 有一 審査委員長、受賞者
鈴木 達治郎 RECNA教授(司会)
|
Category
Warning: printf(): Too few arguments in /home/recna2022/www/recna.nagasaki-u.ac.jp/recna/wp-content/themes/recna-201703/news.php on line 48