Print Friendly and PDF
【刊行物】被爆80年事業「北東アジアにおける核の危機を回避するための共同提言(A Joint Set of Recommendations for Avoiding Nuclear Danger in Northeast Asia)」刊行
2025年10月9日

書籍北東アジアにおける核の危機を回避するための共同提言(A Joint Set of Recommendations for Avoiding Nuclear Danger in Northeast Asia)
ジョン・ウォルフスタール, トビー・ダルトン, 吉田 文彦, 西田 充

米国科学者連盟(Federation of American Scientists: FAS)は、1945年に設立されたアメリカのシンクタンクです。 RECNAはこのFASと共同研究を進めてきましたが、このたび、その成果として「北東アジアにおける核の危機を回避するための共同提言(A Joint Set of Recommendations for Avoiding Nuclear Danger in Northeast Asia)」を刊行いたしました。

A Joint Set of Recommendations for Avoiding Nuclear Danger in Northeast Asia(言語:英語)
北東アジアにおける核の危機を回避するための共同提言(仮訳)【PDF】

 

Category お知らせ

このページのトップへ

月別アーカイブ

  • 対話プロジェクト
  • nu-nea_project2021-2023
  • 北東アジアの平和と安全保障に関するパネル(PSNA)
  • J-PAND
  • RECNA図書
  • 「被爆の実相の伝承」のオンライン化・デジタル化事業ウェブサイト
  • YouTube共通チャンネル
  • 世界の核弾頭データ
  • 世界の核物質データ
  • ニューズレター
  • ポリシーペーパー
  • レクナの目
  • Monitor BLOG
  • 市民データベース
  • 核兵器廃絶長崎連絡協議会
  • ナガサキ・ユース代表団
  • RECNAアクセス