2015年6月24日
2015年6月16日
平成26年度実施いたしました「特別市民セミナーシリーズ『2015年NPT再検討会議に向けて』」(計3回)の講演動画を掲載しました。
詳しくはこちら >>第2回 太田昌克先生
>>第3回 藤原帰一先生
>>第4回 秋山信将先生
※第1回は都合により中止となりました。
2015年6月2日
ナガサキ・ユース代表団第3期生活動報告会「We are the Front runners.~核なき世界に向けて~」
日時: | 2015年6月1日(月)19:00-20:30 |
場所: | 長崎大学文教キャンパス 全学教育棟A-13教室 |
主催: | 核兵器廃絶長崎連絡協議会(PCU-NC) |
協力: | 長崎大学核兵器廃絶研究センター(RECNA) |
6月1日(月)19時より,「We are the Front runners. ~核なき世界に向けて~」と題して,ナガサキ・ユース代表団第3期生活動報告会を開催しました。報告会では,渡航前の事前学習から始まり,本会議の傍聴や各国代表との面会,ドイツ人大学生との原発に関するディスカッション,平和教育の課題等について報告が行われました。
ユース代表団からは、核軍縮を巡る国家間の交渉に接し、「複雑な国際情勢が垣間見えて興味深かった」「核廃絶に向けて本気で行動している国々があることに希望を感じた」等の感想が述べられました。報告会には,高校生や大学生,被爆関係者ら含む約130人が参加。閉会時刻を繰り下げるなど盛会のうちに終了いたしました。
フォトギャラリー <拡大表示はクリックして下さい>