文字サイズ
English
新着情報What’s New
核兵器廃絶実現のために ―『核兵器の必要のない世界』 の構築の必要性(2016年3月)
西田 充
新しい レクナポリシーペーパーを発行しました。
>> REC-PP-02 の全文はこちら
>> 既刊のレクナポリシーペーパーはこちら
■ 2月セッション
市民データベース『国連公開作業部会(OEWG)』に、新たな文書(暫定訳)を掲載しました。
>>詳しくはこちら
核兵器廃絶研究センター長がNHK長崎放送局から感謝状授与
3月14日(月)、「第91回NHK長崎放送局放送記念日記念式典」がNHK長崎放送局で開催され、核兵器廃絶研究センターの鈴木達治郎センター長がNHK長崎放送局長から感謝状をいただきました。
昨年11月、長崎で開催された「パグウォッシュ会議」の組織委員長として公開性を高め、核兵器廃絶や平和を願う長崎の思いも発信するなど放送に多大な協力をしたことが評価されたようです。
ナガサキ・ユース代表団
第三期生
活動紹介レポート
・ ナガサキ・ユース代表団については、こちらからご覧ください。
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
パスワード:
« 前へ 1 … 75 76 77 78 79 80 81 … 132 次へ »
このページのトップへ