ワークショップⅠ フォトギャラリー
◇ 献花 ◇ 長崎原爆資料館見学 ◇ 学長表敬 ◇ 国際ワークショップ ◇ レセプション
◇ 公開国際シンポジウム 「北東アジア非核兵器地地帯の実現へ―新しいアプローチの可能性」
◇ 外務省副大臣などとの会合
◇ 公開国際シンポジウム 「北東アジア非核兵器地帯へ―地域安全保障のための包括的アプローチ」
2012年12月7日(金) 10:15 献花(爆心地公園)
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2012年12月7日(金) 10:30 長崎原爆資料館見学
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2012年12月7日(金) 12:50 学長表敬
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2012年12月7日(金)~8日(土) 国際ワークショップ
「北東アジア非核兵器地帯の実現へ新しいアプローチの可能性」
(長崎大学坂本キャンパス・ポンぺ会館)
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
2012年12月7日 18:30 レセプション(ホテルニュー長崎)
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2012年12月8日(土) 15:00-17:00 公開国際シンポジウム
「北東アジア非核兵器地地帯の実現へ―新しいアプローチの可能性」
(長崎大学文教キャンパス・新棟4階ホール)
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
|
||
2012年12月10日(月) 外務省副大臣などとの会合
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
2012年12月10日(月) 18:00-20:00 公開国際シンポジウム
「北東アジア非核兵器地帯へ―地域安全保障のための包括的アプローチ」
(明治学院大学白金校舎・本館10階大会議室)
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。