| 世界の核弾頭一覧 | |||||||||
| この表のPDFはこちら | |||||||||
| 更新履歴 | |||||||||
| (各国の詳細データへはそれぞれの国名をクリックしてください。別ウインドウ で表示されます。) | 2013.11.1現在 | ||||||||
| 国名 | 軍用小計 | 作戦配備 | 作戦外貯蔵 | 退役・解体 待ちなど |
全保有数 | ||||
| (作戦配備と作戦外貯蔵の合計) | |||||||||
| ICBMなど地上配備(A+a) SLBMなど海洋配備(B+b) 爆撃機など航空機搭載(C+c) |
ICBM (大陸間弾道 ミサイル)(A) |
SLBM (潜水艦発射弾道 ミサイル)(B) |
爆撃機など 航空機搭載(C) |
ICBMなど 地上配備(a) |
SLBMなど 海洋配備(b) |
爆撃機など 航空機搭載(c) |
|||
| ロシア (2013.11.1更新) |
4,500 ICBMなど地上配備:1,650 SLBMなど海洋配備:1,324 爆撃機など航空機搭載:1,540 |
〜4,000 | 〜8,500 | ||||||
| 1,808 | 2,706 | ||||||||
| 1,050 | 448 | 310 | 600 | 876 | 1,230 | ||||
| 米ロ戦略核削減条約 (新START) 対象弾頭数 (2013年9月1日現在) |
1,400 |
※2018年までに、作戦配備の戦略核兵器を弾頭計1,550まで削減する。 |
|||||||
| 米国 (2013.11.1更新) |
1,688 | ||||||||
| 4,650 ICBMなど地上配備:850 SLBMなど海洋配備:2,304 爆撃機など航空機搭載:1,500 |
〜3,000 | 〜7,700 | |||||||
| 2,150 | 2,500 | ||||||||
| 500 | 1,152 | 500 | 350 | 1,152 | 1,000 | ||||
| フランス (2013.8.1更新) |
300 SLBMなど海洋配備:245 爆撃機など航空機搭載:55 |
〜 | 300 | ||||||
| 290 | 〜10 | ||||||||
| 0 | 240 | 50 | 0 | 〜5 | 〜5 | ||||
| 中国 (2013.8.1更新) |
180 ICBMなど地上配備:138 爆撃機など航空機搭載:40 |
70 | 250 | ||||||
| 0 | 180 | ||||||||
| 138 | 0 | 40 | |||||||
| 英国 (2013.8.1更新) |
225 SLBMなど海洋配備:225 |
0 | 225 | ||||||
| 160 | 65 | ||||||||
| 0 | 160 | 0 | 0 | 65 | 0 | ||||
| イスラエル (2013.8.1更新) |
80 ICBMなど地上配備:50 爆撃機など航空機搭載:30 |
0 | 80 | ||||||
| 0 | 80 | ||||||||
| 50 | 0 | 30 | |||||||
| パキスタン (2013.8.1更新) |
100–120 ICBMなど地上配備:60 爆撃機など航空機搭載:40-60 |
0 | 100–120 | ||||||
| 0 | 100–120 | ||||||||
| 60 | 0 | 40–60 | |||||||
| インド (2013.8.1更新) |
90–110 ICBMなど地上配備:54 爆撃機など航空機搭載:36-56 |
0 | 90–110 | ||||||
| 0 | 90–110 | ||||||||
| 54 | 0 | 36–56 | |||||||
| 北朝鮮 (2013.8.1更新) |
<10 ?ICBMなど地上配備:<10 |
0 | <10 | ||||||
| ? | <10 | ||||||||
| ?<10 | ? | ? | |||||||
| 合計 | 〜10,200 | 〜7,100 | 〜17,300 | ||||||
| 〜4,410 | 〜5,780 | ||||||||
| ©RECNA 核弾頭データ追跡チーム | |||||||||