Print Friendly and PDF

2019年度 核兵器廃絶市民講座「核兵器のない世界をめざして」

チラシPDF版

長崎大学核兵器廃絶研究センター(RECNA)の研究スタッフや核兵器廃絶研究が専門の講師を招いて市民講座を開催します。講座は全6回ですべて受講された方には受講証を発行します。被爆74年を迎えたこの長崎の地で幅広い視点から学び、核兵器廃絶への具体的な取り組みを一緒に考えていきましょう。受講料無料/事前申込不要です。

会場: 国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館 地下2階 交流ラウンジ
第2回のみ佐世保市のアルカスSASEBOで行います。
専用駐車場はありませんので公共交通機関をご利用下さい。
主催: 核兵器廃絶長崎連絡協議会(PCU-NC)
共催: 長崎大学核兵器廃絶研究センター(RECNA)
   

第1回「核軍縮の最前線から~NPT準備委員会から垣間見えるもの~ 」▶▶ 実施報告

  講師: 広瀬 訓  (RECNA副センター長)
      中村 桂子 (RECNA准教授)
      パネリスト: ナガサキ・ユース代表団第7期生
  日時: 2019年5月25日(土)13:30~15:30


第2回「米国の核使用は日本を守るか」▶▶ 実施報告

  講師: 吉田 文彦 (RECNAセンター長)
  日時: 2019年6月29日(土)13:30~15:30
  会場: アルカスSASEBO(佐世保市)


第3回「核時代の文学-原爆文学のそれから-」▶▶ 実施報告

  講師: 青来 有一 (芥川賞作家/RECNA客員教授)
  日時: 2019年9月28日(土)13:30~15:30


第4回「被爆地の新聞記者として」▶▶ 実施報告

  講師: 石田 謙二 (長崎新聞社取締役編集局長/RECNA客員教授)
      聞き手: 山口 響 (RECNA客員研究員)
  日時: 2019年10月26日(土)13:30~15:30


第5回「映画に見る『核兵器』: 私が選んだベスト10」▶▶ 実施報告

  講師: 鈴木 達治郎 (RECNA副センター長)
      対談者: 広瀬 訓 (RECNA副センター長)
  日時: 2019年12月14日(土)13:30~15:30


第6回「核兵器廃絶のために取るべき措置」▶▶ 実施報告

  講師: 黒澤 満 (大阪女学院大学大学院教授/RECNA顧問)
  日時: 2020年1月25日(土)13:30~15:30


国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館へのアクセス
 JR 長崎駅より 市内電車 赤迫行(1または3系統)で浜口町下車徒歩4分
         バス 滑石・時津・女の都方面行で浜口町下車徒歩4分
 ↓ 地図上のラベルは地図上の他の場所をクリックすれば消えます。

アルカスSASEBO(佐世保市)へのアクセス
 JR・MR 佐世保駅から徒歩5分
 車 西九州自動車道佐世保みなとインターから車で約5分
 ↓ 地図上のラベルは地図上の他の場所をクリックすれば消えます。


お問い合わせ:核兵器廃絶長崎連絡協議会 事務局
〒852-8521 長崎市文教町1-14 長崎大学内
TEL: 095-819-2252 FAX: 095-819-2165


前年度に開催した核兵器廃絶市民講座については こちら をご覧ください。

このページのトップへ

  • 75thProject
  • 核兵器廃絶市民講座
  • 長崎県公式ウェブサイト
  • 長崎市公式ウェブサイト